佐世保市 瓦屋根の無料点検!! 訪問業者から指摘された漆喰を調査
お疲れ様です!!
街の屋根やさん長崎店です♪
今日は、佐世保市で「訪問業者に瓦屋根の漆喰の割れを指摘された」というご相談をいただきました!
お客様から「本当なのか・・・」というご相談のお問い合わせがありました。
突然訪れる訪問業者は、不安を煽るようなトークで修理を勧めることが少なくありません!
そこで今回は、専門業者が無料で屋根診断を行い、現状を詳しくご報告しました。
佐世保市で漆喰の割れが気になる方は、ぜひ参考にしてくださいね!!
☟関連記事☟
佐世保市で訪問業者に指摘された漆喰割れを無料点検する現場紹介
【無料点検する現場情報】
築18年の2階建て木造住宅で、屋根には防災瓦が使用されています!!お客様は訪問業者に「棟の漆喰が割れている。修理しないと雨漏りする」と指摘され、不安になってご相談くださいました!築年数だけ見たら屋根の点検が必要な時期ではありますが、漆喰の割れが本当に危険な状態なのかどうかは、専門業者による診断が不可欠ですね。
【無料点検を行う防災瓦とは??】
防災瓦とは、地震や台風などの自然災害に対して高い耐久性を持つ瓦です!!1995年の阪神淡路大震災、1998年の大型台風など、自然災害が多くなる中、各瓦メーカーが災害対策として瓦の改良を重ね、1999年頃に出始めたのが防災瓦となります!材料は、陶器瓦と同じ粘土素材を高温で長時間焼くことで、耐久性の高い丈夫な瓦が仕上げますので長期的な安全と安心を確保できます!
漆喰は、棟部分の隙間を埋めて瓦を固定する役割を持っています!!また、棟の土台を覆うことで雨水の内部への侵入を防ぎます。ただしこれらは漆喰だけが担っている役割ではないため、漆喰が多少欠けたとしてもそこまで焦る必要はありません。
訪問業者に指摘された箇所を調査したところ漆喰の割れは確認されませんでした。他の箇所にも異常はなく、今回は訪問業者の見間違いがわかりました!!•「雨漏りしますよ」•「屋根が落ちる危険があります」こうした言葉で不安を煽り、高額な修理を勧めるケースが多く見られますので、ご注意下さい!
訪問業者が来た際は、まず冷静になることが大切です!!
1.その場で即決しない
2.会社名・電話番号を表記したものをもらう
3.第三者に相談する
急がされても焦らず、慎重に判断しましょう!!
佐世保市で訪問業者に漆喰の割れを指摘されたら、まずは専門業者に無料診断を依頼しましょうね!!
屋根は家を守る大切な部分です。不安を感じたら、信頼できる業者に相談して確実なメンテナンスを行うことが重要ですよ。
「うちの屋根はいくらで工事できるの?」
「見積もりだけ欲しいけど連絡していいの?」
「屋根の点検だけでもお願いしたい!」
「小さな工事だけどお願いできるの?」
「場所が遠いけど出張費用は大丈夫なの?」
💪気にせんでよかばい💪
長崎県内なら、どこでもお伺いさせていただきます!
点検は、可能な場合は、即日にでもお伺いいたします!
点検、見積もりは、【完全無料】となっておりますので、お気軽にお問い合わせください☎
お問い合わせフォームへは☝クリック
TEL:0120-108-188
直通:080-8394-5749(代表・井上京)
(応答や返信等にご不便をおかけすることがあるかもしれません。)
8時~21時まで受付中!
0120-108-188